たんぱく質と塩分を制限した腎臓病の方に配慮した、ニチレイフーズダイレクトの腎臓食宅配弁当『気配り御膳』の「豚肉のしょうが焼き風とおかず5種」口コミ実食レビューです。
豚ロースをしっとりやわらかいしょうが焼き風に仕上げました。付け合せの焼きビーフンでボリュームも満足のメニューです。
豚肉のしょうが焼き風、野菜入り焼きビーフン、厚揚げとなすの煮びたし風、かぼちゃサラダ、野菜としいたけのごま和え、ひじきの煮物がすべてのおかずになり、全部で6種類の献立です。
『気くばり御膳』は腎臓病の食事制限が気になる方の日々の食事をサポートする、おすすめの腎臓病食宅配弁当です。管理栄養士がたんぱく質・カロリー・塩分制限を考慮して最適な食事を考案しています。
加熱時間などが印字されているパッケージです。袋にハサミで切り込みを入れて電子レンジで加熱します。加熱時間は、お弁当の種類によって変わってきます。パッケージに表記されている加熱時間を参考にしてください。
豚肉のしょうが焼き風とおかず5種
副菜:野菜入り焼きビーフン、厚揚げとなすの煮びたし風、かぼちゃサラダ、野菜としいたけのごま和え、ひじきの煮物
豚肉のしょうが焼き風・野菜入り焼きビーフン
豚肉のしょうが焼き風と野菜入り焼きビーフンが一緒に盛っています。豚肉が細切れ肉を使っているので、焼きビーフンと一緒に混ぜて食べると食べやすいです。
生姜の味付けもちょうど良く、少し甘めのしょうが焼きです。
厚揚げとなすの煮びたし風
なすの煮びたしは、甘く仕上げています。しっかりだしが染みて食べやすいおかずです。
厚揚げは、食べやすい一口サイズサイズです。だしで味付けした大根おろしがのっています。和風味の強いおかずです。
かぼちゃサラダ
にんじん、コーン、グリンピースを和えたかぼちゃのサラダです。こちらも、甘めに仕上げています。
野菜としいたけのごま和え
練ごまの風味もしつこくなく、さわやかに頂くことができます。やや、甘めのごま和えです。
ひじきの煮物
にんじん・えだ豆の入ったひじきの煮物です。普通のひじきの煮物です。冷凍食品と感じられないところが凄いと思います。
標準栄養成分
1食(210g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 221kcal |
たんぱく質 | 10.7g |
脂質 | 12.4g |
炭水化物 | 19.1g |
糖質 | 14.3g |
食物繊維 | 4.8g |
ナトリウム | 630mg |
(食塩相当量) | 1.6g |
カリウム | 328mg |
カルシウム | 146mg |
リン | 129mg |
鉄 | 1.7mg |
原材料
野菜とビーフンの炒めもの(野菜(キャベツ、にんじん、いんげん)、ビーフン、植物油脂、食塩、しょうゆ、チキンエキスパウダー、香辛料)、なすと大豆加工品の煮びたし風(揚げなす(なす、植物油脂)、大豆加工品(粉末状植物性たん白、植物油脂、野菜(にんじん、たまねぎ)、豆腐、みりん風調味料、糖類(砂糖、ぶどう糖)、しょうゆ、ごま、食塩)、だいこんおろし、かつおだし、しょうゆ、みりん風調味料、砂糖)、豚肉のしょうが焼き風(豚肉、しょうゆ、植物油脂、しょうがペースト、砂糖)、かぼちゃのサラダ(野菜(かぼちゃ、ばれいしょ、にんじん、コーン、グリンピース)、マヨネーズ風ドレッシング、牛乳、マーガリン、砂糖、食塩、香辛料)、ひじきの煮物(ひじき、野菜(にんじん、えだまめ)、油揚げ、植物油脂、しょうゆ、砂糖、かつおぶしエキスパウダー、食塩)、ほうれん草のごま和え(野菜(ほうれん草、ごぼう)、しいたけ、ごま、みりん風調味料、植物油脂、ごまペースト、しょうゆ、食塩)/糊料(加工でん粉、増粘多糖類、CMC)、リン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、クエン酸(Na)、グルコン酸Na、炭酸K、重曹、硫酸Ca、ミョウバン、乳化剤、塩化物(Ca、Mg)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
お試しセット4食送料無料で税込み2,980円
通常のたんぱく質制限食は、季節ごとにメニューが変わるA~Dの4コース
7食セット送料無料で税込み5,300円
たんぱく質制限7食セットお魚コース
送料無料で税込み5,500円


低たんぱくレトルトごはんはアマゾンが安い!速い!!

食事の時にどうしても白いごはんがないと、食べた気がしないという人も多いのではないでしょうか。でも、ごはんにもたんぱく質が含まれています。そんな時は、たんぱく質の量を抑えたレトルトごはんが重宝します。
抑えるたんぱく質の量の1/5~1/35くらいまでの幅から選べます。食べる量に合わせて、小盛・中盛・大盛の中から選ぶことができます。
アマゾンのお急ぎ便だと、ほぼ翌日にはお手元に到着します。
他にも低たんぱくのレトルト惣菜やうどん・パスタなども販売しています。ぜひアマゾンでご覧ください。
ニチレイフーズダイレクト宅配弁当のお届け




ニチレイフーズダイレクトの宅配食のおいしい食べ方
手軽で便利なニチレイフーズダイレクトの宅配弁当の解凍・加熱の方法、おいしい食べ方を説明します。加熱の方法
冷凍のまま加熱することができます。表示に沿って外装の袋にハサミで切込みを入れます。
電子レンジに入れ、メニューごとに違う表記の加熱時間に合わせて加熱します。
電子レンジの加熱が終了すると、袋から取り出しそのまま食べることができます。
大事なことですが、おかずには何もかけないのが原則です。
味が好みじゃないからと、しょうゆ・ソース・ケチャップをかけると、せっかく塩分・糖分・たんぱく質などを制限しているのに台無しになってしまいます。絶対にそのまま何もたさずに食べてください。
冷凍の状態から一気に加熱すると、どうしても水分が余分に出てしまいます。より美味しく食べるには、例えば朝食に食べる時には、前日の晩に冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍しておきます。
食べる時から逆算して、6~7時間前から冷蔵庫に入れるのがベストです。
食べる直前に、パッケージに表記している加熱時間のマイナス2分くらいでセットして電子レンジで加熱します。
もし、冷たいと感じる時は加熱時間を調節してください。この方法で冷凍から一気に加熱するよりも数段おいしくお召し上がりいただけます。是非お試しください。

