あんかけ中華オムレツ弁当~ウェルネスダイニング
今回、実際にいただくのはウェルネスダイニングのあんかけ中華オムレツ弁当です。
ウェルネスダイニングは、腎臓病や糖尿病の方の食事制限に合わせた冷凍宅配弁当を作っている評判の会社です。たくさん試食していますが、どの献立も低たんぱく・減塩を感じさせない程にしっかりと味がついており、とても美味しく食べることができます。
上記の写真が、温める前の状態です
下記の写真が、温めた後の写真です
お弁当の内容
あんかけ中華オムレツ
細かく刻んだビーフン・豚ひき肉・人参などが入ったオムレツです。あんかけソースはオイスターソースでしっかり味がついており、オムレツとの相性も抜群でおいしくいただけます。
野菜のごま炒め
和風だしで味付けがしており、冷凍野菜にありがちなパサパサ感もなくお召し上がりいただけます。
ごぼうサラダ
茹でたごぼうのサラダです。ほんのりマヨネーズの味付けです。
餃子
いたって普通の餃子です。もう少し皮にモチモチ感があると食べやすいです。醤油や餃子のタレをかけたくなりますが、グッと我慢してください!
内容表示
たんぱく質 9.9g 塩分 1.9g エネルギー 317カロリー


低たんぱくレトルトごはんはアマゾンが安い!速い!!

食事の時にどうしても白いごはんがないと、食べた気がしないという人も多いのではないでしょうか。でも、ごはんにもたんぱく質が含まれています。そんな時は、たんぱく質の量を抑えたレトルトごはんが重宝します。
抑えるたんぱく質の量の1/5~1/35くらいまでの幅から選べます。食べる量に合わせて、小盛・中盛・大盛の中から選ぶことができます。
アマゾンのお急ぎ便だと、ほぼ翌日にはお手元に到着します。
他にも低たんぱくのレトルト惣菜やうどん・パスタなども販売しています。ぜひアマゾンでご覧ください。
ウェルネスダイニングの配送

お弁当が届いたら、すぐに冷凍庫で保存してください
冷凍庫に余裕があれば、ダンボールのままでも大丈夫です。可能な限り、ダンボールから出して冷凍庫に保存してください。受け取ってそのまま置き放しだけは避けてください。フタを外さず電子レンジで温めます
冷凍庫から出して温める場合 パッケージに書いてある時間どおり、温めます。 600W...約4分 500W...約5分 低温解凍してから温める場合 召し上がる前日に冷蔵庫へ移してから温めると、ふっくらやわらかく仕上がります! 600W...約2分 500W...約2分30秒 ※温め足りないときは追加で温めてください。容器が熱くなっていますので、気をつけて取り出してください。しょうゆやソースなどの調味料はかけずに そのままお召し上がりください
からだのために管理栄養士が栄養計算し、味付けの工夫をしているのでそのままでもおいしく召し上がれます。一度解凍・加熱したものは、衛生上お早めに食べていただき、残ったおかずは廃棄してください。 容器は使い捨てタイプですので、お住まいの地区のゴミ分別に従い、処分してください。

